ていらのは売れたい

底辺ラノベ作家の雑記ブログです

MENU
よく読まれている記事

【選挙に】比例代表の「特定枠候補者」ってなに?【行こうぜ!】

スポンサーリンク

おはようございます。

ていらのです! ていらのでございます!

ていらのをよろしくお願いいたします!

 

選挙カーが鬱陶しいにぎやかな今日この頃。

今日は多くの人が、おそらく興味がない「選挙」のお話です。

 

f:id:teiranox:20190715231659j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

選挙が告示されると、選挙カーでうるさくするのは、

本当にやめてほしいと毎度思ってるのですが、

じゃあ選挙が嫌いかというと、けっこう楽しんでます。

 

候補者の主張や経歴を吟味して、

投票先を選ぶ過程が楽しいのです。

録画したアニメしか見ない私も、

気が向いたら選挙特番は見たりします。

 

特定の支持政党はないので、

投票する候補者の所属政党は、

あまり定まっていません。

 

とはいえ、比例代表もあるんで、

どこかの政党を選ばなあかんなあ……と、

比例代表候補者の名簿を見ていると、

「特定枠候補者」というカテゴリの人が。

 

私、そもそも勘違いしていたのですが、

比例代表って各政党ごとに候補者の順位が決まっていて、

得票数に応じて、上位から当選していくもんだと思ってました。

 

今回は違います。

今回の選挙は拘束名簿式といって、順位はありません。

非拘束名簿式は、

政党、立候補者のいずれにも投票することができます。

そして、個人名がかかれた票は、候補者所属政党の得票となります。

で、個人名の得票数が多い人から当選していくわけですね。

 

拘束名簿式だと、有権者は政党名でしか投票できません。

 

ここで前述の「特定枠候補者」が出てくるわけですが、

特定枠候補者が設定されている政党は、

個人名の得票数が多い人よりも優先して当選となります。

(もちろん議席を確保できるだけの得票数が得られればですが)

 

文字の説明だと「ちょっと何言ってんのかわかんないっす」

って感じだと思います。

毎日新聞のサイトの画像が分かりやすかったので、

リンク貼っておきますね。

mainichi.jp

ちなみに、「特定枠」を設定している政党は、

自民党が2人、労働者党が1人、れいわ新選組が2人だそうです。

そんだけかよwwwこの記事のために調べたのにwww

 

ところで、なんで急に選挙の話をしだしたかというと、

疎遠だった知人から急に連絡が来たからです。

もしここまで読み進めてくださった人で勘がいい方ならお気づきでしょう。

「〇〇さんに投票してくれないか」ってやつです。

 

私は別にその人に対して、別に特別な感情は持ってなかったのですが、

「特に支持者がいないのなら、期日前投票して欲しい」

とのことでした。

 

めんどくせえな

というのが正直なところだったので、

「私は選挙を毎回楽しんでいるので、投票に関しては誰の指図もうけない」

と返信しようかと思ったのですが、

既読スルーしましたwww

 

これが宗教やネットワークビジネスの勧誘だったら、

一発でブロックでした。

 

とはいえ、めんどくさい。

追い打ちで何か言ってくるようなら、対応考えようかな、と。

 

あまり深い仲じゃない人とは、

政治や宗教の話題はご法度……なんて話も聞きます。

まあ、アニメやラノベの感想もそうですかね。

 

政治の話題なんかは、大いに議論すべきだと、個人的には思うのですが、

やっぱりある程度知識があることが大前提ですよね。

 

会社でも、意見を否定しただけなのに、

なぜか反撃で人格攻撃されることがありますから。

「意見」を否定してるんであって、言った人をけなしてるわけじゃないんですがね。

 

言い方の問題なんじゃないかって?

否めない(笑)

 

とにかくみんな、選挙には行こうぜ!

プライバシーポリシー お問い合わせ