ていらのは売れたい

底辺ラノベ作家の雑記ブログです

MENU
よく読まれている記事

結局iPhoneを買う

スポンサーリンク

f:id:teiranox:20201025235357j:plain

iPhone買ったぜ。

画像を見て「おや……?」と思ったあなた。

ばかめ!俺が買ったのは12ではなく11だ!

Proでもねぇ!MAXでもねぇ!車もそ(ry

 

はい。本日は8+から11に変えて1日使ってみた感想などを。

 

なんで11なのか

安かったからです。

12の登場で値下がりし、一番安いモデルで税込み71280円から買えます。

11Pro MAXも値下がりしてくれるならそっちにしようかと思ったら、11のProは早々に公式のラインナップから消滅してしまいました。量販店でSIMフリー版を購入できますが、12Proと価格がほぼ同程度なので、だったらより高性能で新しい12Proが欲しくなります。

12Pro MAXは税込み129580円から。

11との差は58300円にもなります。

 

正直、8+のままでもう1年耐えることも考えましたが、それだと8+売価が30000円を切りそうだったので、ここが買え時かなと判断しました。

ただし、8+から11となると、指紋認証が廃止されていたりと不安な部分があります。

また、来年の秋に指紋認証が復活してLightningからUSB-Cになった新型iPhoneが発売されないとも限らないので、仮に中継ぎ的な役割になったとしても被害が最小限で済むように、安価な11にしました。

 

安価であれば2代目SEもアリかな?と思ったのですが、やはりあれでは画面が小さすぎてコミックの文字が小さく、読むときにストレスになりそうだったので候補から外れました。

やっぱり指紋認証は欲しい

Face IDを初体験しておりますが、やはりこのご時世、マスクしながらだと解除できないのは面倒です。

マスクで顔半分を隠して、左右2パターン登録すればいけるよ!

という記事も見て試しましたが、安定しません。10%くらいの確率で解除できることもある、といった感じでしょうか。

11に変えてから、まだ電車に乗って外出していないのですが、とっさにロック解除できなくてあたふたしないか不安です。まあ、パスコードを打ち込めばそれまでなんですが。

 

液晶幅をあと数ミリ……

11を買うにあたって1番悩んだのが液晶幅が8+に比べて5ミリほど細くなる点です。

画面のインチ数ならベゼルの分だけ上下に長くなった11の方が上なのですが、幅は細いのです。

縦に長いWebページを読むなら縦長画面の方が一度の多くの情報量を表示できるのですが、幅が細くなるとスマホで漫画を読もうとしたときに表示される1ページ分が小さくなってしまいます。

ジャンプコミックスなど、紙媒体で新書サイズの漫画であれば問題ないのですが、それより大きなサイズになると、ちょっと台詞が多くなった際に、顔を近づけるか大きく表示するかしなければならず、ストレスを感じます。

検証で同じ漫画のページを比較しただけなので、実際に読んでみて違った感想なる可能性はあります。

 

他にも気になる細かい点

スワイプしないとホームに行けない

マスクしてるとFace IDでロック解除できないのは1億歩譲っていいとしても納得できないのが、ロック解除後に下からスワイプしないとホーム画面に行けない点です。

Touch IDの頃はホームボタンを押し込むだけで開いてました。前の職場でXRを使ってた同僚に聞いて知ってはいたのですが、やはり面倒だと感じます。ただスワイプするだけ、タッチするだけならまだよかったんです。画面の下端からスワイプしなければいけないのが今のところストレスです。

ですが、前述の同僚は言ってました慣れだ、と。

下からスワイプでホーム画面に戻れるのは便利でいいんですけどね。

 

下の棒が邪魔

下からスワイプでホームに戻れるようになったのはいいのですが、この下からスワイプできることを教えてくれる棒?が邪魔です。

f:id:teiranox:20201026013409p:plain

Home Indicatorと言うらしいのですが、特にゲーム中に気になります。こいつがあるせいで誤動作してしまうわけではないのですが、ゲームによってはこの棒と文字が被って読めなかったりするようです。

e0166nt.com

一応、表示しなくする方法はあるようなのですが、そんなことをせずともゲーム中くらい消えて欲しいものです。試しにアズールレーンをやってみましたが、私は気になりました。

 

バッテリー残量が数字で表示されない

ホームボタンがあるモデルのiPhoneでは電池マークの横に残量%が表示できましたが、ホームボタンのないモデルではそれができません。

ググってみると、コントロールセンターを開けば見れます!とかウィジェットを置いておけます!とか書いてあったりするんですが、違う違う、そうじゃ、そうじゃなーい。

なんなら電池マークなんていらないから、%表示だけにしてくれないだろうか。

せめて選べるようにして欲しかった……。

 

まとめ

実を言うと、今回は本気でAndroid機への移行を考えました。

型遅れになったGalaxy Note10+の白ロムが11と同じくらいの値段なら移行してたと思います。Pixelも最後まで悩みました。

ただ、私は多くの曲(ほとんどアニソン)をiTunesで管理しており、他にも諸々iPhoneならケーブルぶっ刺すだけで新環境への移行が完了するのが本当に楽なので、今回は色々と妥協して11に落ち着きました。

iTunesで楽曲を管理しつつ、iPhoneと同等にプレイリストを連携できる方法を探ってみて、実現できそうならさっさとiPhoneとはおさらばするかも。

なんならこの記事を書いてる最中にSIMフリーモデルのPixel4aもおサイフに対応してたりとか気づいてしまって困っています。

手元にAndroid機のRedmi Note 9Sがあるので、これでAndroid環境によるiTunes連携を検証して、もし行けそうなら11は早々に手放して、数年ぶりのAndroid復帰となるかもしれません。

妥協に妥協を重ねてえいや!っと買ってしまったものを、後々冷静になって検証するとロクなことがないですね(笑)

 

【追記】

一時間くらいRedmi Note 9Sでゴニョゴニョやってみた。

プレイリストを同期→端末で再生→再生回数をiTunesにカウント

という環境を実現できてしまいました。

こんな簡単にできることだったのかよ……。

ちょっとGalaxy Note10+が安く売ってないか探してみますね(笑)

 

プライバシーポリシー お問い合わせ