ていらのは売れたい

底辺ラノベ作家の雑記ブログです

MENU
よく読まれている記事

過去最高と評されたM1グランプリをたまたま見た

スポンサーリンク

f:id:teiranox:20191223233524p:plain

おはようございます。

底辺ラノベ作家、略して「ていらの」です。

 

今年のM-1グランプリ

たまたま敗者復活戦の一部と、決勝少しとファイナルを見る機会がありました。

だいたいこの大舞台に出てくるような芸人さんはかなりの確率で笑わせてくれるのですが、今回も笑わせていただきました。

 

そしたら「過去最高レベル」と評されておりましたので、その感想などを。

 

 

例年ならM1の結果はヤフーニュースで知り、「ああ、今日M1だったのか」と思う程度で、決勝進出者とその結果を確認し、気が向いたらチャンピオンのネタを漁る程度で、普段からお笑いに関してそこまで熱心ではありません。

 

サンドウィッチマンが優勝したあたりまでは毎年見てたのですが、なんとなく見なくなっていましたね。

第一回チャンピオンが中川家なの、皆さん覚えてます?

 

 

審査に関して毎年色々と言われていますが、私の感想としては、それも含めてのTV番組ですし、参加者もそれを全てとは言わないまでもある程度了承しているはずですので、別にそれはそれで楽しめばいいんじゃないかな、と。

言いたい人が言いたいことを言うことによって、盛り上がりますしね。

 

 

ファイナルラウンドの結果は多くの人が「予想通り」だったんじゃないでしょうか?

私はそうでした。

個人的にはぺこばが大好きでしたが、ミルクボーイが一発目と似たようなネタだったにもかかわらず、お手本みたいな漫才だったので、これで決まりでしょう、と。

 

ぺこぱのネタ中はずっと笑ってましたが、内容に共感を覚えたりしたのはやはりミルクボーイのネタでしたね。コーンフレークも最中も。

「栄養バランスの五角形がでかい」や「コーンフレークとミロとフルーチェは憧れる」で、「わかるわかる!」と思いながら大爆笑してました。

 

また、内海さんのツッコミが本当に秀逸ですね。

例えば「コーンフレークは寿命に余裕があるから食べてられる」というツッコミですが、冷静に考えればそんなことはないのだけれど、彼が言い切って突っ込んでくれることによって、笑えますし、本当にそうなのかと思えてきますし、もちろん共感できるわけです。

 

 

かまいたちは、単純な漫才の上手さだけなら彼らが1番だったんじゃないでしょうか。

ただ、私は1組目のぺこぱと、3組目のミルクボーイの印象が強すぎて、ネタの細かいところとか、どこで笑ったとかあんまり覚えてませんでした。

 

 

ぺこぱは……M1で見るまで全く知らないコンビでしたが(他の決勝進出してるコンビも全部知りませんでしたが)ネタが始まった瞬間は「なんかすごいの来たな」くらいの印象なんですが、終わる頃には好きになってますね。

同じようなことを上沼恵美子立川志らくも言ってた気がします。

松本人志が「ノリ突っ込まない」と言っていった、ボケを絶対に否定しない松陰寺さんのツッコミ(突っ込まない)が本当に楽しくて。

 

優勝はできませんでしたが、オードリーのようにブレイクすることを願ってます。

 

 

敗者復活戦でも面白い芸人さんがいたのですが、それはまた別の機会に。

実は私の創作において、漫才って無関係ではなくて、ボケとツッコミの要素は、作中の登場人物の掛け合いに大いに関わってきます。

会話で展開していくコメディなんかは特にですね。

 

漫才って基本的には「楽しいおしゃべり」ですよね。

それはラブコメ内での会話でも基本的には一緒だと思ってます。

なので文字に起こしてみると、意外な発見があったりします。

 

昔はサンドウィッチマンのネタを書き起こした記憶がありますが、ミルクボーイの漫才を見て、ちょっと文字に起こしてみたい衝動に駆られたので、やってみようかと思います。

 

M1を見なかった人には是非ネタを見て欲しいと思っているんですが、あまりよろしくない形でアップロードされた動画を見ろとは言えないので、

「手を尽くしてみてください」

とだけ言っておきますね。

ほら、録画している知人がいるかもしれませんしね。

プライバシーポリシー お問い合わせ