ていらのは売れたい

底辺ラノベ作家の雑記ブログです

MENU
よく読まれている記事

「的を得た」と「的を射た」正しいのは○○

スポンサーリンク

ていらのです。

物事の要点をとらえているという表現で「的を射た」とか「的を得た」と表現しますが、「的を得た」は間違いであると言われることがあります。

私もそう思ってました。でもそうじゃないらしい。

びっくりしたので記事にしました。

結論「どっちも合ってる」

  • 「射た」でも「得た」でも間違いではない
  • 「得た」でも通じるから正しいことにしたわけでもなく昔からある表現
  • 難癖つけられたくなければ「射た」が無難?
  • 汚名挽回」も誤用ではない

私が語るまでもなかった

以下のリンク先で非常にわかりやすく解説されています。

kumiyama-memo.hatenablog.com

www.dwc.doshisha.ac.jp

どちらのリンク先も三省堂国語辞典の訂正を挙げています。

ポイントは、今まで誤用とされてきた「的を得た」でも広く認知されて通じるようになったから誤用じゃなくします、ではなくて、誤用としたことが間違いだったので撤回します、ということ。

また同志社女子大(下のリンク)の記事では汚名挽回」も誤用ではないことが紹介されています。

これも私は知りませんでした。

私が「的を射た」を知った状況

私は「的を得た」が誤用(とされていること)であることを知りませんでした。確か、原稿の中で「的を得た」という表現を使っていて、担当編集に指摘されて知ったのでした。

それ以来、私は「的を得た」が誤用であると信じて疑わなかったのですが、YouTubeを見ていたら、たまたま動画内で「的を得た」でも誤用ではないことを語っており、調べてみたら「ほんまやん」と気づいた次第でした。

これ、担当編集の指摘の時点で修正せずに校正まで行ってたら、プロがどういった判断をしていたか気になりますね。

マウントとってくる奴もいる(自戒)

「的を得た」というと「それは誤用だ!」と得意気に指摘してくる輩がいます。どちらかというと私はその気質ですが、幸い「的を得た」に関して、他人に指摘して恥をかく体験はしないで済みました。

「的を得た」でも正しいという認識って、どのくらい広まっているのでしょう?

私の体感としては、自分が指摘されたのも手伝って誤用だと思っている人の方が多そうな認識です。

仮にそうだとすると、「的を得たは間違いですぅー!」とマウントをとってきた輩に、「的を得たが間違いなのは間違いですぅー!」と逆襲でき、非常に痛快なのですが、人間関係に軋轢を生む可能性が少なくありませんので、個人的には「的を射た」と言っておくのが無難なのかなと想いました。もっと言うと「正鵠を射た」になるのでしょうか。

今回の件。

アカデミックに知識を獲得しつつも、人間関係はなるべく円滑に運ぶよう、言葉を選べるようにありたい、そう思わせてくれる気づきでございました。

プライバシーポリシー お問い合わせ